政策・メディア研究科「グローバル環境システムリーダープログラム(GESL)」の国際シンポジウムを開催いたします。本シンポジウムでは、GESLプログラムの目的であるグローバル環境システムプロフェッショナル育成のための、国際的教育・研究ネットワーク形成・国際トレーニング実現について、国際連携・提携機関とのシステム構築について議論を深めます。シンポジウム詳細は下記のとおりです。
	1.シンポジウム名称 「GESL InternationalSymposium 2013」
	2.サブタイトル    - Global EnvironmentalSystem Leaders Development through International Collaborative Education andResearch -
	3.主 旨:本学が環境システムリーダー育成の国際的な拠点となり、海外連携機関・提携機関との国際トレーニング環境を実現するための第二回目の国際シンポジウム
	4.日 時:2013年2月25日(月)、26日(火)
	5.会 場:慶應義塾三田キャンパス 北館ホール、南館4F会議室
	6.主 催:慶應義塾大学大学院グローバル環境システムリーダープログラム(政策・メディア研究科 / 理工学研究科
	7.海外からの参加予定研究者の所属機関:
	米国・プリンストン大学、英国・ケンブリッジ大学、フィンランド・タンペレ工科大学、米国・ハワイ大学、米国・マウイ経済開発委員会(MEDB)、タイ・チュラロンコーン大学、タイ・国立計算技術センター(NECTEC)、インドネシア・スラバヤ工科大学(EEPIS)、ベトナム国家大学(VNU-UET)、米国・ネブラスカ大学、チェコ・カレル大学、等
	
	8. 参加申込:下記サイトよりお申し込みください。
	GESLシンポジウム・プログラム(英語)
	http://gesl.sfc.keio.ac.jp/en/symposium.html
	GESLシンポジウム・プログラム(日本語)
	http://gesl.sfc.keio.ac.jp/symposium.html
9. お問い合わせ,およびGESLについての詳細はGESLホームページ よりご覧いただけます。
シンポジウムプログラム
	2013年2月25日(月)
	9:00~10:00      受付 (場所:南館会議室)
	10:00~12:00    海外若手研究者によるオープンセミナー(場所:南館会議室)
	12:00~13:00    受付 (場所:北館ホール)
	13:00~13:30    オープニング(場所:北館ホール)
	13:20~14:10    セッション1(GESLのビジョンとミッション)
	14:10~14:30    休憩
	14:30~15:30    セッション2(国際連携研究指導によるキャリアディベロップメント(I))
	14:10~14:45    休憩
	15:45~17:45    セッション3(国際連携研究指導によるキャリアディベロップメント(II))
	18:00~20:00    レセプション(場所:北館ファカルティクラブ 会費制)
	=====================================
	2013年2月26日(火)
	9:00~9:30        受付 (場所:北館ホール)
	09:30~11:00  セッション4(グローバル環境政策博士教育に関する国際連携研究指導のあり方と可能性)
	11:00~11:15    休憩
	11:15~12:45    セッション5(エネルギーマネージメント博士教育に関する国際連携研究指導のあり方と可能性)
	12:45~14:00    昼休憩
	14:00~15:30    セッション6(外部評価委員とGESL担当教員によるパネルセッション)
	15:30~15:45    休憩
	15:45~17:40    学生によるインタラクティブポスターセッション
	17:40~18:00    クロージング
	=====================================
皆様のご参加をお待ちしております。
発信者: GESL事務局
